【活動報告】新歓運転会を実施しました。
更新サボってごめんなさい。会長です。
先日まで第一タームの期末テストがあり、なかなか活動報告が出来ないでいました。
(だいぶ前ですが)5月23日に、大学近くの公民館(大久保東公民館)を借りて、2年ぶりの新歓運転会を実施しました。
昨年度は流行りの疫病のせいで1回もできなかったため、久しぶりの開催となりました。
多少落ち着いたとはいえ、まだまだ予断を許さない状況…ということで
・大学側へ感染防止対策宣言/参加者の報告
・公民館側の感染対策に全面協力(接触部の消毒・常時換気)
・備品でアルコール消毒/非接触体温計を購入→入室時に消毒・検温を実施
・館内ではマスク着用
・昼食時は少人数で、マスクを外した際の会話を控えて。
といった対策を施しての実施となりました。
上記の対策を施したからか、参加者からは現在1人も体調不良の報告が来ていません。今後も夜会などを実施する際に上記行為を励行してまいります。
…話がそれましたので戻します。
今年は新歓旅行が実施できない(大人数で電車に乗るのは難しいため)こともあってか、新入会員を中心として多くの会員(といっても公民館の部屋の定員内)に来ていただきました。
それ以前に何度か対面で夜会を実施しましたが、大学側がハイフレックス授業(学籍番号を奇数偶数に分けて分散登校)やオンライン授業となったため、なかなか対面で顔を合わせることが出来ませんでした。そんな中、今回の運転会は新歓を兼ねて実施されたため、お互いの顔や趣味について共有することが出来、仲間と親しくなることが出来ました。
今後の活動がより楽しくなるきっかけとなれて幸いです。
どちらかというと交流会的な側面が強かったですが、もちろん模型もちゃんとやっています。この下にその様子を紹介したいと思います。
↑恒例(?)となっている、車両大集合。各会員がたまたま持ち合わせた車両を並べたのですが、今年は「常磐線」がそろいました。
これにはE531系を全ロッド購入した前会長も大喜びでした。
↑こちらは新入会員による「新宿を通る列車」。首都圏のメジャーな列車は子供たちに人気がある一方、こういった車両を保有している会員は案外少ないため、各種イベントでの活躍が期待できます。
↑今年の新入会員の中には新幹線を保有している人も!! 各種イベントではちびっこに大人気なのですが、いかんせんみんな在来線ばかり購入するので、こういった花形列車があるとレイアウトが賑やかになりますね。
↑運転会の前日に川口の〇〇ンデッタで購入したEF65 2000(復活国鉄)を使って組成した「3151編成配給風」。実際のものと多少異なりますが雰囲気だけでも味わえれば…
↑模型を保有していない会員も楽しめるよう、昨年の模型担当による「講習会」を実施。先述の対策をしながら、各自がレールを手に取り、レールの敷き方からクリーニング、車両の走らせ方まで各自が体験することによって、イベントで使えるスキルを身に着けました。
今後模型に手を出す会員が増えることを期待してます()
↑車両を持っていない会員も走らせられるよう、レンタル車両も用意しました。アーノルドで扱いやすい車両ということで今回は在来線最速コンビ(左:最速の通勤電車TX2000系、右:最速の特急AE形)を用意しました。