夏旅行 2016 (前半組)

無題-5
今年も埼大鐵研の夏の一大イベント、夏旅行が行われました。今年の行き先は北陸方面でした。

今年も去年と同様、会員を前半組と後半組の2つに分けて、別日程で旅行に行きました。これは、夏旅行に参加できない会員を減らすための工夫です。
ここでは8/24(水)~8/26(金)の日程で行われた前半組の旅行の様子を報告したいと思います。

後半組の模様はコチラ → 夏旅行 2016 (後半組)

・行程
8/24(水):電鉄富山駅(※集合)―富山駅前―(富山市鉄市内線)―南富山駅―(富山地鉄上滝線)―岩峅寺駅―(富山地鉄立山線)―寺田駅―(富山地鉄本線)―宇奈月温泉駅~(観光)~宇奈月温泉駅―(富山地鉄本線)―電鉄富山駅
8/25(木):富山駅―(あいの風とやま鉄道)―高岡駅―(城端線)―城端駅―(城端線)―高岡駅―(氷見線)―雨晴駅~(自由行動)~金沢駅
8/26(金):金沢駅―(北陸本線)―福井駅―(えちぜん鉄道勝山永平寺線)―勝山駅―勝山駅前―(京福バス勝山大野線)―大野駅前―越前大野駅―(越美北線)―九頭竜湖駅(※解散)

・旅行の様子
8/24(水)
例年通り、当会の夏旅行は現地集合現地解散です。今年の集合場所は電鉄富山駅前でした。この日の旅の目的は、富山地鉄と宇奈月温泉で、富山地鉄線内の移動には鉄道線・市内電車1日フリーきっぷ(夏)を使用しました。

無題
▲まずは市内線で南富山駅へ

南富山駅からは上滝線、立山線に乗って寺田駅に向かいました。乗った列車は、偶然にもどちらも元西武鉄道の車両でした。

無題-2
▲立山線の車内から今まで乗ってきた車両と駅名標を

寺田駅からは、特急列車で宇奈月温泉へ。乗車した列車は、元京阪電鉄の車両で運転されていました。元は異なった場所を走っていた車両が、今こうして同じ富山地鉄線内を走っているのは面白いです。

無題-3
▲乗車した特急列車

宇奈月温泉では、昼食を取ってから、温泉に入ったりしました。観光を楽しんだ後は、普通列車で電鉄富山駅へと戻り、この日の行程を終えました。

8/25(木)
2日目は前後半組で唯一行程が異なりました。前半組は、まず富山駅から高岡駅に向かいました。高岡駅では城端線に乗り換えて、そこから終点の城端駅まで行き城端線の乗りつぶしをしました。
再び高岡駅に戻ってからは、今度は氷見線に乗り換え、雨晴駅を目指しました。当日は晴天に恵まれ、雨晴海岸からはきれいな富山湾を望むことができました。

無題-4
▲雨晴駅。ホームから海が見える

駅に戻ってからは、自由行動となりました。自由時間の間、会員は列車の撮影をしたり、万葉線に乗りに行ったりしていたようです。
自由時間後は金沢駅に集合。皆で夕食をとってから宿に入り、この日の活動を終えました。

8/26(金)
最終日である3日目の目的は、えちぜん鉄道や越美北線に乗ることでした。まず北陸本線で福井駅に行き、そこで、えちぜん鉄道に乗り換え、勝山駅に向かいました。

無題-5.5
▲勝山駅近くに保存されているテキ6形電気機関車

無題-6
▲勝山駅前には大きな恐竜のモニュメントが

勝山駅からは、当会の旅行としては珍しく(?)バスに乗車し、越前大野駅へ。そして越前大野駅からは、越美北線に乗車し最終目的地、九頭竜湖駅へ

無題-7
▲九頭竜湖駅の駅舎

最終目的地に着いた記念に、九頭竜湖駅をバックに集合写真を撮影してから解散となりました。しかし、前半組は全員が、九頭竜湖駅に来るときに乗っていた列車の折り返し列車に乗車して福井に向かったため、福井駅が事実上の解散場所となりました。福井駅到着後は、各々夏旅行の続きのために様々な方面へと向かっていきました。

夏旅行前半組の3日間を振り返ってみると、全日程で好天に恵まれ、またトラブルもなく旅をすることができました。他学年間で交流でき、良い旅行になりました。
以上で夏旅行前半組の報告を終わります。